オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


2014年05月24日

年々早くなる七五三について

こちらの不手際で、今回の更新が1日遅れました。
日曜日には、次のお客様のご紹介,させていただきます。
今回、私バルーンおじさんがさせて頂きます。
何かと忙しく、平日でも七五三撮影のない日が珍しくなっている今日この頃です。
帰って自宅で作業するつもりだったのですが、うっかり次の子供さんの資料をスタジオに置いてきてしまいました。反省しております。
それにしても、当方の早撮りキャンペーンもことのほか、人気があり5月は昨年の2倍近い記念写真を撮影させて頂いております。
しかし年々早くなる七五三写真、本当にこれで良いのでしょうか。写真館の都合で七五三の季節感も無くなってしまいそうです。テレビやミニコミ誌、いろんなところで、殆どの写真館や、子供専門写真館が「お得ですよ、ただですよ」を強調してシーズンオフを無くそうと苦慮しています。
昔と違って、美容着付け衣装まで写真館が手がけるようになりました。そのための設備、人員の有効活用、10月11月の最盛期のオーバーフロウして撮れなくなるお客様の集客、要するにすべてが企業側の都合で元来、秋のお祝い事、行事の写真が「今撮って」という事になっているのです。
確かに時間の余裕があれば、いろんな性格の子供さんに対応しやすくなり、より良い写真が作れます。お客様も混雑を避ければゆったりと、写真館を楽しめます。季節感を犠牲にすれば、良いこともあるのです。少し前まで七五三参りも少しフォーマルな洋服が見受けられました。でも今は七五三写真といえば着物です。お参りも着物でなければいけないように思われているみたいです。しかし、七五三写真がオールシーズンになって単なる着物、ドレスのコスプレ写真にならないよう、年間の行事として大事にして行かなくてはなりません。成人記念、卒業、入園入学、お宮参り、誕生記念、結婚記念、、家族写真、記念写真には十分、年間を通じてこのように記念行事がたくさんあります。例えば結婚記念日等に写すのが良いと思いますが絆を大切に考える年1回の家族写真等は如何でしょうか。写真館も安易に七五三写真の子供さんの写真ばかりをアピールするより従来やってきた、家族の歴史のお手伝いを再考していくべきだと思います。そして七五三も家族の行事として、お父様もお母様もご一緒に写られるのが良いと思います。
さらにお参りはどんな服でもご家族の思いがこもった物を着ていくのが1番だと思います。
少々やってる事と言ってる事が違いますが、あくまでこれは私個人の意見です。ただ、だから、お得だから、という前に高価な物でなくても、そのとき新しくご両親に買ってもらった服でお参りするのもひとつの気持ち的なステータスだと私は思います。
周囲を見渡せば少し現実ばなれしているようですが、すべて右にならえの必要はありません。でもつまるところは、子供さんの気持ち尊重でしょうかね。


同じカテゴリー(近況)の記事画像
新年あけましておめでとうございます。
七五三秋本番お得な撮影プランからお選び下さい。
30年長きに亘ご愛顧心より御礼申し上げます。
新年のご挨拶
11月七五三本番がやって来ます。ご予約はお早めに
りょう君、みさちゃん、りかちゃん、りらちゃん、みんな立派に大きくなってます。partⅡ
同じカテゴリー(近況)の記事
 新年あけましておめでとうございます。 (2024-12-31 23:31)
 七五三秋本番お得な撮影プランからお選び下さい。 (2024-09-09 17:07)
 ただ今ブログはお休みさせて頂いております。 (2024-04-06 14:50)
 30年長きに亘ご愛顧心より御礼申し上げます。 (2024-02-02 11:15)
 新年のご挨拶 (2023-12-31 23:19)
 11月七五三本番がやって来ます。ご予約はお早めに (2023-10-20 23:08)

Posted by スタジオバルーン at 01:35│Comments(0)近況
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。