2013年04月27日
入園入学写真から一言
今回のブログ更新は、ブログ担当の南さんが東京ディズニーランドに旅行中のため
私バルーンおじさんが代わりを務めさせていただきます。
彼女、ディズ二ーランドが大好きで年に何回も行っているようです。
今頃はさぞかしミッキーマウス君と楽しい時間を過ごしているのではないでしょうか。
ミッキーマウスといえば、私の相棒でミッキーにそっくりなパペット人形のニッキー君
というのがいます。
私の撮影の邪魔をするニッキー君が面白くて3歳さんなんかがいつも大爆笑してくれま
す。
でもミッキーマウスとよく似ているので子供達が思っているミッキーのキャラが変わっ
てしまうのをディズニー好きの南さんは心配しているかも知れません。
さて入園入学写真もあっと言うまに終わろうとしています。やはり七五三等と違いほん
のひと波です。
その理由はどんなにスタジオの背景に凝っても校門に立てかけてある、お花で飾った入
学式の看板にはかないません。上手なパパやママがそこに桜の木や校舎を入れればもう
それは鬼に金棒です。
よくスタジオで使う造花の桜や偽者のちいさな黒板なんて到底勝ち目はありません。
写真館で撮るのにそんな偽者のシュチエーションなんていらないと仰るお客様が最近目
立ちます。
写真館らしい背景、ライティング、成長の証、笑顔、だからプロカメラマンに撮って欲
しいと思われるお客様、そんなお客様には思わず力もはいります。
入園入学写真には愛用のランドセル、入学式に着た服、通園カバン、制服等で撮る写真
だけで良いと思います。
幼稚園年少さんのあのぶかぶかの真新しい制服に勝てる可愛い服など、この世にありえ
ません。
想像してみて下さい、そんな制服を着て肩にカバンをかけて、カメラ目線でモデル立ち
をして微笑んでいるわが子を。(でもバルーンではその微笑がいつも大爆笑で終わって
しまいます)これこそ成長の証以外の何者でもありません。
入園式のたて看板の横で両手でピースしてパパやママに撮ってもらうのも素晴らしい記
念です。でもプロカメラマンの技術が集約された1枚も一生の宝物になると信じていま
す。但し上手な所で写しての話です。どんな所も価格に開きはありませんが技術は聞く
ところによるとかなり差があるようです。
写真館選びはまず、お友達の写真を見せてもらったり当方のようにお客様のお申し込み
でブログに写真を掲載させて頂いているような所からお考え頂いたら良いと思います。
背景に商店街の造花の桜がぶら下がっている所や、やたら背景が賑やかな所は避けた方
が良いと思います。せっかくの人物が目立ちません。
それと初めての所では買いすぎに注意しましょう。いくら撮影後ご自分で選べると言っ
てもそこではカメラマン(カメラウーマンというべきか)は選べません。他の写真館で
写したお友達の写真と比べてはじめてそこの技術レベルに気がついても購入を最小限に
抑えていれば後悔も少しは収まります。
では当方はどうなのか、よその事ばかり言ってないで、と言われるお客様のために、今
バルーンでは七五三本番のための、お試しキャンペーンをおこなっています。
何と1980円というとんでもない価格で撮影させて頂き、木製額(32cmx27cm)入りで
出来上がり写真をお渡しさせて頂いております。
これ以外に料金は掛かりませんし余分にお写真を薦める事もありません。
安心してバルーンの隅々までお確かめ下さい。


ついつい話が長くなり今回はお友達をご紹介できませんでした。
次回からは、また南さんにお友達紹介してもらいます。
http//www.studio-balloon.com
私バルーンおじさんが代わりを務めさせていただきます。
彼女、ディズ二ーランドが大好きで年に何回も行っているようです。
今頃はさぞかしミッキーマウス君と楽しい時間を過ごしているのではないでしょうか。
ミッキーマウスといえば、私の相棒でミッキーにそっくりなパペット人形のニッキー君
というのがいます。
私の撮影の邪魔をするニッキー君が面白くて3歳さんなんかがいつも大爆笑してくれま
す。
でもミッキーマウスとよく似ているので子供達が思っているミッキーのキャラが変わっ
てしまうのをディズニー好きの南さんは心配しているかも知れません。
さて入園入学写真もあっと言うまに終わろうとしています。やはり七五三等と違いほん
のひと波です。
その理由はどんなにスタジオの背景に凝っても校門に立てかけてある、お花で飾った入
学式の看板にはかないません。上手なパパやママがそこに桜の木や校舎を入れればもう
それは鬼に金棒です。
よくスタジオで使う造花の桜や偽者のちいさな黒板なんて到底勝ち目はありません。
写真館で撮るのにそんな偽者のシュチエーションなんていらないと仰るお客様が最近目
立ちます。
写真館らしい背景、ライティング、成長の証、笑顔、だからプロカメラマンに撮って欲
しいと思われるお客様、そんなお客様には思わず力もはいります。
入園入学写真には愛用のランドセル、入学式に着た服、通園カバン、制服等で撮る写真
だけで良いと思います。
幼稚園年少さんのあのぶかぶかの真新しい制服に勝てる可愛い服など、この世にありえ
ません。
想像してみて下さい、そんな制服を着て肩にカバンをかけて、カメラ目線でモデル立ち
をして微笑んでいるわが子を。(でもバルーンではその微笑がいつも大爆笑で終わって
しまいます)これこそ成長の証以外の何者でもありません。
入園式のたて看板の横で両手でピースしてパパやママに撮ってもらうのも素晴らしい記
念です。でもプロカメラマンの技術が集約された1枚も一生の宝物になると信じていま
す。但し上手な所で写しての話です。どんな所も価格に開きはありませんが技術は聞く
ところによるとかなり差があるようです。
写真館選びはまず、お友達の写真を見せてもらったり当方のようにお客様のお申し込み
でブログに写真を掲載させて頂いているような所からお考え頂いたら良いと思います。
背景に商店街の造花の桜がぶら下がっている所や、やたら背景が賑やかな所は避けた方
が良いと思います。せっかくの人物が目立ちません。
それと初めての所では買いすぎに注意しましょう。いくら撮影後ご自分で選べると言っ
てもそこではカメラマン(カメラウーマンというべきか)は選べません。他の写真館で
写したお友達の写真と比べてはじめてそこの技術レベルに気がついても購入を最小限に
抑えていれば後悔も少しは収まります。
では当方はどうなのか、よその事ばかり言ってないで、と言われるお客様のために、今
バルーンでは七五三本番のための、お試しキャンペーンをおこなっています。
何と1980円というとんでもない価格で撮影させて頂き、木製額(32cmx27cm)入りで
出来上がり写真をお渡しさせて頂いております。
これ以外に料金は掛かりませんし余分にお写真を薦める事もありません。
安心してバルーンの隅々までお確かめ下さい。


ついつい話が長くなり今回はお友達をご紹介できませんでした。
次回からは、また南さんにお友達紹介してもらいます。
http//www.studio-balloon.com
Posted by スタジオバルーン at 01:55│Comments(0)
│近況