2015年01月02日
【七五三】しょうた君&ゆうた君






旧年中は、お引き立て頂きましてありがとうございました。
新しい年が幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
本年もフォトスタジオバルーンをよろしくしくお願い申し上げます。




1月のおやすみ
毎週木曜日
および7日(水)・21日(水)
なお、1月2日~1月4日は、PM2時までの営業です。
よろしくお願いします。












9月27日にきてくれた










刀を振りかざしてもらいました

先ほどまでの表情とは違い、ぐっとするどい目線を向けています。




バルーンおじさんのおもしろ撮影は2人の笑いのツボにも大ヒット



髪型がそっくりなせいか、しょうた君とゆうた君はうりふたつにみえますね






この和洋折衷な格好、イケメンの2人にとても似合っています



着物を2着きていただきましたが、どちらの方がお気に入りでしたか


私は、着物の色が渋くて2人の男前が引き立っている2着目の方がかっこいいと思います

とっても楽しい撮影でしたね


しょうた君はようかいウォッチにめちゃハマってるそうです

スタッフにも熱く語ってくれました

お年玉の使い道はようかいウォッチかな


またのご来店をお待ちしています

そうです私がバルーンおじさんです・・・・・のコーナー





「2015年明けましておめでとうございます。世界中の子供達にとっての、餓え、貧困、大人達の争いを、根絶して、すべての子供達の家にサンタさんがプレゼントを持って来るような、そんな年になれば良いですね。テレビの朝のワイドショーでサンタさんに手紙を書いて欲しい物をねだる話がありました。そんな手紙を書く家は毎年サンタさんが来るのが当たり前なのです。私は子供達にサンタさんから、何もらった、なんて無神経な質問はした事はありません。もし悲しい眼をして、サンタなんていないし、プレゼントも一度ももらった事なんかない、なんて返事をされるのが怖いからなのです。その場を繕える言葉が多分見つからないからだと思います。貧困、格差を是正しどんな家庭からでも高学歴を望める社会、それらに一歩でも近づける年になる事を願います。
前置きが長くなりました。お待たせしました今回は2015年新春に相応しいイケメン兄弟の登場です。しょうた君ゆうた君です。しょうた君は三歳ながら、着替えもスムーズ、着物を2着きてくれました。普通三歳男の子は紐で締める着物が苦手で1着で一杯一杯になる場合が多いようです。そのため2着目からは着るのが苦にならないタキシード洋服系が多くなるのです。その上しょうた君はよく笑ってくれてポーズもたいへん可愛かったです。お兄ちゃんのゆうた君も上手にポーズをこなし笑ってくれましたが,6歳という年齢で少々照れもあったりシャイなところも見受けられました。でもお兄ちゃんらしくてカッコ良かったです。しょうた君ゆうた君また近いうちにお願いします。今度来るまでもっともっと二人に似合うポーズを考えておきます。今年は、どの子にでも同じポージングをするのではなく、それぞれの子供さんに似合うポーズを当方のスタッフが心がけてくれたらいいな思います。カッコ良いイケメン兄弟しょうた君ゆうた君、またのお越しをお待ちしてま~す。



――――――――――――


★★★このブログは撮影させて頂いたお客様のお申し込みにより構成されています。
ブログに、お子さまの写真載せませんか?
(バルーンで撮影していただいた写真に限ります。過去に撮影された方でもOK!)
登場していただけるお子さまは、メールかコメント欄、電話、もしくは店頭でスタッフに声をかけてくださいね

次回の更新は1月6日(火)です。
キャンペーン情報満載のホームページはこちらです

http://www.studio-balloon.com
――――――――――――――――――――――――
Posted by スタジオバルーン at 23:19│Comments(0)
│七五三