オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


2013年04月01日

結衣ちゃんの七五三記念写真

今日もまた、素晴らしくicon06キュートなお友達をご紹介します。
11月15日まさに七五三のド真中、さらにその日の1番目の撮影でした。
その記念すべき日の、お客様の名は結衣ちゃん、10月生まれの3歳サンです。
よくぞブログにお申し込みいただきました。平身低頭、心よりお礼申し上げます。
さて、結衣ちゃんの衣装、チェリーの柄の入ったピンクの着物にレースをあしらった被布、なんとも斬新な、it really looks nice on yuiです。
今のフレーズは聞き流すだけでいつか突然英語が話せるという英語教材のCDを犬の散歩中、イヤホンを耳にあて(イヤホンは口や目には当てません)聞いていてほとんど聞き流しで何も頭に残ってない中、いつかどこかで言ってやろうと、前頭葉ど真ん中に置いていたフレーズです。
その英語の一節を今回、結衣ちゃんに使わせてもらいます。
まずは結衣ちゃんの可愛い笑顔をご堪能下さい。face02face02
結衣ちゃんの七五三記念写真結衣ちゃんの七五三記念写真結衣ちゃんの七五三記念写真結衣ちゃんの七五三記念写真
ドレスのポーズなんか玄人はだし(なんとも古い表現ですね、モデル顔まけと言っておきましょう。)
この結衣ちゃんの写真には今にも踊りだしそうなリズムがあります。
そして、まゆゆよりも優子よりもアイドル性があります。(ちょっと小さすぎですけど)
結衣ちゃんの七五三記念写真結衣ちゃんの七五三記念写真
このしぐさ、お宅のお子さんにできます~。!?できるんですバルーンにくればface02
とにかく、どのポーズも偶然の1枚、奇跡の1枚ではありません。その証拠に、同じポーズの別カットも掲載しておきました。
同じように見えますがお顔の表情が少し違います。
どのポーズも可愛く上手にしてくれた、結衣ちゃんに心から拍手です。少しお姉さんになったら、また写させてください。
ご来場楽しみにしています。face02face02
ちなみに、結衣ちゃんのご身内に写真材料販売の会社に勤めておられた方がいらっしゃったとか、そこの系列の子供写真館の優待をかなぐり捨てて当方で撮影して頂いたことは、本当に感謝の極みです。
ありがとうございました。幾多の雑言、ご無礼お許し下さい。
では、またの機会に
バルーンおじさんでした。

このブログは、毎週「火曜日」「土曜日」更新予定です。
次回の更新は4月6日(土)です。
―――――――――――――カメラカメラ
★★INFORMATION★★
ブログに、お子さまの写真載せませんか?
(バルーンで撮影していただいた写真に限ります。過去に撮影された方でもOK!)
登場していただけるお子さまは、メールかコメント欄、電話、もしくは店頭でスタッフに声をかけてくださいねface01

http://www.studio-balloon.com
―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―
ビックリビックリ春のキャンペーンの広告が入りましたビックリビックリ
結衣ちゃんの七五三記念写真結衣ちゃんの七五三記念写真
入園・入学記念写真キャンペーン中です

真新しい制服やカバンと写真を残しませんか?
是非チェックしてみてください↓↓
http://www.studio-balloon.com
結衣ちゃんの七五三記念写真
―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―



同じカテゴリー(七五三)の記事画像
5姉妹様ブログご参加有難うございました
引き続き元気で可愛い5人姉妹の登場です
とっておきのブログさかのぼってご紹介のとっても可愛い5人姉妹
仲良し姉弟のかずさちゃん、あきと君、今回は今回はあきと君の誕生記念
キュートなふうかちゃん7歳,きれいなかれんちゃんは12歳とても仲良し
明るくお茶目な5歳のしき君です。
同じカテゴリー(七五三)の記事
 5姉妹様ブログご参加有難うございました (2024-10-30 20:23)
 引き続き元気で可愛い5人姉妹の登場です (2024-10-11 17:53)
 とっておきのブログさかのぼってご紹介のとっても可愛い5人姉妹 (2024-10-02 20:44)
 仲良し姉弟のかずさちゃん、あきと君、今回は今回はあきと君の誕生記念 (2024-07-29 14:22)
 キュートなふうかちゃん7歳,きれいなかれんちゃんは12歳とても仲良し (2024-02-19 23:42)
 明るくお茶目な5歳のしき君です。 (2024-01-13 15:43)

Posted by スタジオバルーン at 23:47│Comments(0)七五三
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。