このかちゃん4歳のお誕生記念ちょっぴりお姉さんになりました
先日寿退社するまで、ブログを担当してくれていた、南さん(結婚されて今は名字が変わっています)がブログを見てきてくれました。
マネージャーの心配と、茨木にバルーンが無くなる事に涙を流してくれてスタジオを懐かしがってくれました。
いまだにバルーンを思っていてくれる南さんを見て、またまた涙腺が緩みました。
でも今は感傷に耽る時では、ありません。
高槻のスタジオを以前の茨木スタジオのような活気を取り戻すため頑張らなければなりません。
一人でも多く茨木スタジオのお客様にお越しいただけるよう、そしてすぐ近くの安満遺跡公園
https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/で休日を過ごすファミリィーが、気軽に立ち寄れるような、そんな高槻のスタジオであれば良いと思っています。
いつも
ニコニコ、とっても
キュートな
このかちゃん、昨年の
七五三、とても可愛い着物姿でした。
今回は
4歳のお
誕生記念ドレス2着のお着替えです。
ピンクのような、
藤色のようなドレス、まるで
ディズニープリンセスの
ラプンツェルのようです
鳥さんともお友達
ふだんは、おとなしそうな
このかちゃん、でも
バルーンに来るといつも
ニコニコ
七五三が終わると、少しお姉さんに見えてきました。
いろんなポーズもできて、そのへんのモデルさんよりよほど上手です。
このかちゃんが大好きな
お父様、
お母様との
3ショット
きれいなお母様、物静かで
カッコいいお父様、
このかちゃんは、たまには、
やかましくてうるさくて、ずっこけの
バルーンおじさんのような人はどうでしょうか。
さてドレスは
水色に変わりました。
パラソルの
プリンセス、よく似合っています。
今からこんな上手なら、
7歳の
七五三は、
このかちゃん、
スペシャルポーズを考えなければなりません。
とてもお利巧な
このかちゃん、来年の
五歳の
誕生日もとても楽しみです。
このかちゃん、いっぱいごはんを食べて、いっぱいお友達とお遊びして、お父様お母様の言う事をよく聞いてずーっとずーっとお利巧でいて下さい。
お父様お母様、ありがとうございました。
このかちゃんの笑顔で、いつもの事ながら、とても癒されます。
そして見るたびに成長を確認できます。
幼児期は長く感じます。
今、卒業を迎える、小学生のお父様お母様は、あっという間の6年間だと言います。
これが中学になると、あっとも言えないくらいの速さになります。
成長の速さに負けないように、
ゆっくりと、ゆっくりと子育て、お楽しみください。
次回の撮影は高槻でお願いします。
ファミリィーで人気のある安満遺跡公園
https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/でお遊びしてバルーンで写真を撮って、たっぷりお休みの1日を楽しんで下さい。
ではまたのお越しをお待ちしてま~す
関連記事